
【2月ブログランキング】 こんな履歴書はイヤだシリーズがタメになりました
目次
これまでのあらすじ
こんにちは。ブログ編集を担当している横尾です。
Facebookでは、役員である山口さんの仕事風景がヘッダー画像として採用されました。
いいねが増えるまで、この姿勢で耐え忍んでいくみたいです。
2月は計13本のブログが公開されました。
それでは、2月のブログランキングをご紹介します。
ブログランキングとは
毎月PV数、キーワード検索回数、写真登場回数の3部門で表彰を行っています。
今回はそれぞれのジャンルごとにトップ3を紹介していきます。
※殿堂入り(3回1位を獲得)したブログは除外しています。
【PV数部門】ライフスタイルカテゴリ
1位 2016年仕事始め! 今年の抱負を漢字一文字で書いてみた
今回の1位は、横尾の書いた今年の抱負を漢字一文字で書いてみた記事です。
書初めをするとき文鎮がなかったので、パソコンのアダプタを代用しました。
社内にあるもので、いちばん形がそれっぽかったのです。
2位 【2015年度版フットサル初心者必見! フットサルの基本ルールを伝授!
2位は、三宮さんのフットサルの基本ルールの記事でした。
先月よりPV数は伸びていました!
フットサルってシーズンとかあるんでしょうか。AMGは年がら年中やってますけども。
【2015年度版】フットサル初心者必見! フットサルの基本ルールを伝授!
3位 こっそり食べたい人におすすめ! 仕事中に食べやすいお菓子まとめ
3位は、松浦さんの書いた仕事中に食べやすいお菓子まとめです。
ちなみにわたしはグミばっかり食べてます。
社長はおすすめしないって言ってるのに、カラムーチョを食べたがります。
こっそり食べたい人におすすめ! 仕事中に食べやすいお菓子まとめ
【PV数部門】技術カテゴリ
1位 Windows環境でOracle12cを使う! ~インストール編~
技術部門のPV数1位は、都築さんのOracle12cのインストール編の記事でした。
今月で3回首位を獲得したので、殿堂入りです。
新しいネタをどんどん出さないと、ブログで稼ぐのは難しいです……。
Windows環境でOracle12cを使う! ~インストール編~
2位 JavaでPDFを出力するには? ~Jasper Reports設定編~
2位は井上さんの書いたJavaでPDFを出力するツール、Jasper Reportの設定編の記事でした。
こちらの記事には続編として帳票作成編、帳票出力編もあります。
JavaでPDFを出力するには? ~Jasper Reports設定編~
3位 意外に忘れる!? Javaの数値型と文字列の型変換まとめ
3位は横尾の書いたJavaの型変換の記事でした。
2015年の夏に公開した記事なんですが、いまごろじわじわとランキングに入ってきました。
型変換の一覧なので、メモとして使っていただければ幸いです。
【検索キーワード部門】ライフスタイルカテゴリ
1位 2016年仕事始め! 今年の抱負を漢字一文字で書いてみた
この一文字に全てをかけるッ!!https://t.co/6IntdGhqu9#抱負2016 pic.twitter.com/OPuGaAeiz5
— 株式会社AMG Solution (@AMG_SOL) 2016年1月4日
PV数部門ににつづき、検索キーワード部門の1位も横尾の今年の抱負を漢字一文字で書いてみた記事でした。
2月も、2016年の抱負の検索が多かったです。
1年の抱負を年始に決めるのは良いことですね。
有言実行できるように精一杯がんばります。
2位 【2015年度版】フットサル初心者必見! フットサルの基本ルールを伝授!
2位は、PV数でも2位を獲得した三宮さんのフットサルの基本ルールの記事でした。
今月の2位、3位争いは、三宮さんのフットサルに軍配があがりました。
【2015年度版】フットサル初心者必見! フットサルの基本ルールを伝授!
3位 こっそり食べたい人におすすめ! 仕事中に食べやすいお菓子まとめ
2位は、松浦さんの仕事中に食べやすいお菓子まとめの記事でした。
この記事の検索キーワードをみてると、「こっそり食べられるお菓子」「音の出ないお菓子」とか、仕事中にお菓子を食べたい人たちの苦悩が垣間見えるのでとてもおもしろいです。
わたしはまったくこっそりできずに、堂々と食べているのでそのうち怒られそうです。
こっそり食べたい人におすすめ! 仕事中に食べやすいお菓子まとめ
【検索キーワード部門】技術カテゴリ
1位 JavaでPDFを出力するには?おすすめツールまとめ
1位はJavaで井上さんの書いたPDFを作成するツールのまとめ記事でした。
JavaでPDFを出力できる無料ツールを何点か紹介しています。
久しぶりに首位奪還です。
2位 意外に忘れる!? Javaの数値型と文字列の型変換まとめ
2位は横尾の書いたJavaの型変換の記事でした。
検索でだんだんと伸びてきた記事です。
型変換って難しくないのに、種類がありすぎて忘れますよね。
どの変換方法が一番パフォーマンスが良いのかとかも面白いので、やってみたいです~。
3位 SVNでコミットを禁止したい!!フックスクリプトによるコミット拒否の方法
3位は堀部さんの書いたSVNのコミット禁止の記事でした。
こちらもじわじわとあがってきたシリーズです。
大人数の開発でも書き換えられたくないものは、この処理をしておけば安心です。
SVNでコミットを禁止したい!!フックスクリプトによるコミット拒否の方法
【写真登場回数部門】
写真登場回数部門1位は三宮さんでした。
今月の写真登場回数1位の記事を並べてみたいと思います!
三宮探検隊! 汐留イタリア街に現れた大きな白い物体の謎を解く!
三宮探検隊! 汐留イタリア街に現れた大きな白い物体の謎を解く!
【1月ブログランキング】 俺の心の叫びを聞いてくれ・・・
あとがき
いかがでしたか?
もうすぐ3月も終わりが近づいていますね。
4月には新入社員もはいるので、さらに充実したブログをお届けできるようがんばります!
それでは、以上2月のブログランキングでした。
《その他の2月公開記事》
【12月ブログランキング】 AMGにゆるキャラがあらわれました
狙ったメールを一発表示! 使えるとかっこいいGmailの便利コマンドまとめ
【イベントレポート】 「DevRel Meetup in Tokyo #5」に参加してきました
新卒採用担当はここを見ている! 絶対にやってはいけない履歴書の書き方
【PHPをふわっと語りたい人のための入門講座】 ものすごく簡単な文字列出力(echo, print)
プログラマーはなぜ仕事が早いのか? できる人が使っているWindowsショートカットキー10選
託送料金は値上げ? 値下げ? 改定された託送供給約款を解説
Oracle12cの目玉機能! マルチテナント・アーキテクチャをぶったぎってみた
マナーで差をつけろ! 社会人になる準備は大丈夫? 新人がやっておくべき心構えと準備とは
本日4年に一度の2月29日。うるう年が誕生日について思う事

