【2020年度版】6年ぶりに改正! 最新のフットサルのルールを紹介します

こんにちは。昼間です。
 
AMGではフットサル部の活動として練習を毎月行っています。練習の成果を発揮するため、今年も11月に開催されるITSフットサル大会に出場します。
 
実はフットサルは2020年に6年ぶりに、ルール改正がありました! 今回はフットサルの基本ルールと新ルールで変わった点をご紹介します。

フットサルの魅力

フットサルはサッカーの小さい版と言われることがありますが、サッカーにはない魅力があります。

  • 少人数で開催できる
  • 一人ひとりボールに触れる回数が多くなる
  • 誰でもシュートが打てる
  • 接触プレーが反則になるため、安全にプレーできる
  • MIXルールなどもあり性別関係なく楽しめる

少人数で男女同じチームで楽しめることから、会社で取り組むスポーツとして多くの企業が実施しているのではないでしょうか。

フットサル基本ルール

フットサルにはサッカーと異なり、フットサル独自のルールがあります。

プレーの再開 ボールがタッチラインを超えたときはキックインで再開する。
攻撃側がボールをゴールラインから出したときは、ゴールキーパーがペナルティーエリア内から手で投げて再開する。
GKへのパス GKが保持したボールを離す、もしくはボールをパスした後、相手が触れるか、ピッチの相手側ハーフ内でなければ、GKは再びボールに触れられない。触れると相手チームの間接フリーキックとなる。
GKの違反 インプレー時、GKは自陣では手、足を問わず4秒間しかボールを保持できない。保持してから4秒経過すると相手チームに間接フリーキックが与えられる。
4秒ルール タッチラインを超えた場合のキックイン・コーナーキック・フリーキック、ゴールラインを超えた場合のゴールクリアランスは4秒以内に行わないと相手ボールとなる。

次に、2020年に改正された新ルールの主な変更点をご紹介していきます。

キックオフ

キックオフのスタートを自陣へ直接パスすることができる。

キックオフではボールを一度相手コート内に(前に)出す必要がありましたが、自陣にパスをすることもできるようになりました。

ゴールクリアランス

フィールドプレーヤーはペナルティエリア内でボールを受けることができる

ゴールクリアランスではペナルティエリアの外にボールが出てからでないと触ることができませんでしたが、ペナルティエリア内で受けられるようになりました。相手競技者は、クリアランスを行うチームのフィールドプレーヤーがボールに触れるまでは、ペナルティエリアに入ることはできません。

キックイン・フリーキックなど

キックインやフリーキックではボールが明らかに動いた瞬間からインプレーになる

キックインでボールを足の裏で踏み、離した瞬間に他の選手がシュートを打つチョンドンと呼ばれるセットプレーの形がありましたが、明らかにボールが動いていないとインプレーは認められなくなりました。

ボールを置くところはタッチライン上

タッチラインから25cm 外側まで離すことができましたが、タッチラインにかかっていないといけなくなりました。

足(軸足)の位置はピッチ内でも良い

ボールを蹴るときの軸足がピッチ内に完全に入るとファールとなっておりましたが、どこに置くことも可能になりました。

ブザービート

ブザーが鳴ったと同時に試合終了となる

試合終了(前半終了)のブザーが鳴った時にシュートを打ち、そのままゴールに入った場合は得点と認められていましたが、今回の改正により、ブザーが鳴った瞬間が試合終了の瞬間となり、ブザービートは廃止されました。

PK戦

キック数が5本

今までのPK戦は3人+サドンデスでしたが、5人制に変更となりました。また、サドンデスの際の予備人数は、交代メンバーの数が多いチームは、相手チームの人数に合わせるか、全員がサドンデスに参加するか選択できるようになりました。

まとめ

いかがでしたか。
 
ルールの変更に困惑しないよう新ルールを理解して、フットサルを楽しみましょう。
 
今年のフットサル大会もケガに気を付けつつ、しっかりと楽しんできます!
 
 
 
 
《関連記事》
【2015年度版】フットサル初心者必見! フットサルの基本ルールを伝授!
意外な効果が期待できる!?企業で行うフットサルのススメ
AMGのフットサルチャレンジ ! 「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる
フットサル以外でも役に立つ! “強い”チームの作り方!

記事をシェア
MOST VIEWED ARTICLES