
お知らせ
2023.12.5(Tue)
目次
こんにちは。飯塚です。
最近、自社サービスのCODEMATICを改良しているのですが、開発中に出た警告の解消方法をブログにまとめました。同様の警告で悩んでいる方のお役に立てば幸いです。
項目 | 詳細 |
---|---|
OS | Windows 11 |
言語 | Java 11 |
IDE | Eclipse 2023-12 (4.30.0) |
Webサーバー | Tomcat 9 |
プロジェクト管理ツール | Maven |
Mavenプロジェクトを触っているとEclipseの「問題ビュー」に下記のような警告が表示されることがあります。
書いてある通り、エンコーディングの設定を明示すれば解消します。
変更前のpom.xmlのpropertiesの値は下記です。エンコーディングが指定されていません。
<properties> <maven.compiler.source>11</maven.compiler.source> <maven.compiler.target>11</maven.compiler.target> </properties>
下記のように、pom.xmlに2行分エンコーディングを明示する設定を追記します。
<properties> <maven.compiler.source>11</maven.compiler.source> <maven.compiler.target>11</maven.compiler.target> <project.build.sourceEncoding>UTF-8</project.build.sourceEncoding> <project.reporting.outputEncoding>UTF-8</project.reporting.outputEncoding> </properties>
いかがでしょうか。
警告なら最悪無視しても良いという判断がされることもありますが、できれば警告ゼロの綺麗な状態をキープしたいですよね。警告が無視されがちなのは、原因調査と解消に意外と時間がかかることも一因でしょう。
エラー解決ブログと合わせて、警告解消のブログも増やそうと考えておりますので、ぜひご参照ください。
《関連記事》