
梅雨入り間近! 準備しておきたい梅雨対策グッズまとめ
目次
こんにちは。関口です。
6月に入り、梅雨入りが近づいてきましたね。梅雨と言ったら、雨と湿気。ビジネスシーンにおいても、なかなか厄介な敵ですよね。
たとえどんな敵であろうと、準備をしっかりしておけば怖くない! ということで今回は、梅雨をスマートに過ごすための梅雨対策グッズを調べてみました!
バッグに入れておけば安心! 折り畳み傘
頑丈なグラスファイバー製10本骨、teflon加工布地、反射テープ保護、小柄で便利、素晴らしく軽量、片手操作で自動開閉。UVANTIトラベル傘職人は、お客様が水に濡れないことと安全のために一生懸命に頑張っています。
Amazonより引用
逆折り式かつ、ワンタッチ自動開閉機能付きなので、差しやすく、閉じた後も濡れにくくなっています。収納ポーチもついているので、客先でもスマートに収納する事が出来そうです!
晴雨兼用なのが個人的には良いポイントですね。カバンに常備しておきたいです!
雨にも負けない! レインシューズ
優れた防水性と透湿性を兼ね備えたゴアテックスRファブリクスにより足をドライな状態に保ちます。極めて薄いフィルム状素材で無数の孔があり、それぞれの孔の大きさは、水滴よりも小さく水蒸気より大きいので、水は侵入させずに汗の水蒸気は発散させます。雨の中でも靴の中を濡らすことなく快適性を実現します。
Amazonより引用
今もレインシューズは持っていますが、靴の中の蒸れがすごく気になるんですよね……。こちらのレインパンプスなら、その心配もなさそうですし、歩きやすそうですね!
普段使いも出来そうなデザインなので、前向きに購入を検討します!
大切な書類を濡らさない! レインカバー
トラベル向けローラーバッグ「ローリングサンダー22”(40L)」用に開発されたレインカバー。ハンドルを伸ばした状態でも使用できるように、Y字型のウェビングテープを採用し、ワンアクションで3方向から締め上げることができるのが特徴です。さらに水平方向にもドローコードを使って調整することができるようにしているので、フィット感を向上させることが可能です。素材は70デニールのリップストップナイロンを使用しています。
Amazonより引用
傘を差していても、カバンを完全に守る事って難しいですよね。こうしたレインカバーがあれば、大切な書類も、読書用の本も濡れる心配がなさそうです!
ポケッタブル仕様もありがたいですね。
スーツを雨・汚れから守る! 防水スプレー
雨をはじいてほしいレイングッズやアウトドア用品、汚したくない衣類や布製品におすすめです。布地の表面を覆うのではなく、繊維の1本1本に皮膜をつくってしっかり作用。衣類の風合いや通気性を損なうことなく、雨や雪などから衣類や布製品を守ります。
Amazonより引用
雨で濡れたり、汚れた服で客先には行きたくないですよね。防水スプレーを使ってしっかり雨対策をしておけば、そんな心配もなさそうです!
衣類だけでなく、レイングッズにも使えるそうです。試してみたい!
うねらない髪へ! オイルインシャンプー
髪のゆがみ(うねり・くせ・パサつき)を整え、広がりを抑えてしっとりまとまる髪へ。プレミアムヒマワリオイルEX配合(脂質&水分キープ+ダメージ補修+ハリ・コシUP成分)。陽だまりのあたたかさと透明感のある心地良いエレガントフローラルの香り。
Amazonより引用
身だしなみを整えることは社会人のマナーです。服装だけではなく、髪もしっかり整えましょう!
湿気で髪がうねってしまうと、その日のモチベーションも下がります(あくまで個人の見解です)。日ごろからしっかり準備をしていくことでも防ぐことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
梅雨に限らず、急な雨にも対応できるように折り畳み傘やレインカバーは常備しておくといいかもしれませんね。じめじめでマイナスイメージな梅雨も、クール&スマートに乗り越えていきましょう!
《関連記事》

