
お知らせ
2023.12.5(Tue)
目次
みなさまこんにちは。黒木です。
業務でX++について学んできた私ですが、今回から調べて実装してみて、なるほど! と思ったことをまとめていこうと思います。
このブログでは、データ更新の際によく使うdoUpdate()とUpdate()の違いについてご紹介します。
SalesLine salesLine1; ttsbegin; select forupdate salesLine1 where salesLine1.RecId == 12345678; salesLine1.PurchFormNum = 'AAA'; salesLine1.update(); ttscommit; SalesLine salesLine2; ttsbegin; select forupdate salesLine2 where salesLine2.RecId == 12345678; salesLine2.AddonColumn = 'BBB'; salesLine1.doUpdate(); ttscommit;
いかがでしたでしょうか。
今回はdoUpdate()とupdate()の使い分けについてご紹介しましたが、似たようなメソッドにdoInsert()とinsert()、doDelete()とdelete()もあります。
insertでもdeleteでも、今回解説した内容と同じ処理になっています。こちらも上手く使い分けていくといいですね。
それでは、また。
《関連記事》