今注目を浴びるDynamics 365! 現場経験者による概要まとめ

こんにちは。飯塚です。
 
今年 Dynamics 365 を使ったプロジェクトに携わっていました。日本ではまだまだ認知度が低いですが、実はMicrosoftがかなり力を入れている将来性ある製品です。というわけで今回は実際に現場を経験した僕がDynamics 365の概要をご紹介します!
 

目次

  1. Dynamics 365とは
  2. なぜDynamics 365が注目されているのか
  3. Dynamics 365の特徴
  4. Dynamics 365を使用するメリット
  5. まとめ

Dynamics 365とは


 
Microsoft Dynamics 365は、マイクロソフト社が開発した業務用アプリケーションの製品シリーズの総称です。
 
ものすごくざっくり言うと、Dynamics 365を導入すれば、これ一つで様々なサービスを提供できるオールインワンソリューションです。それでいて、業務をパッケージに合わせることで、導入コストや運用コストを低く抑えられるのが特徴です。

なぜDynamics 365が注目されているのか

以下が挙げられます。

  • 既に海外では大きな実績がある。
  • 日本マイクロソフトは今後3年間で、中小企業にDynamics 365 Business Central で1000社のお客様への導入実績をつくる目標を掲げている。
  • 中小企業の導入支援のために全国規模のコンソーシアムが立ち上がった。
  • 現在もARといった最新技術を含めた機能追加・改善など続々とアップデート中。

 


 
[HoloLens] トヨタ自動車事例 Microsoft HoloLens を活用した整備士の働き方改革
日本マイクロソフト

Dynamics 365の特徴

  • できるだけカスタマイズせずに、迅速に導入して“そのまま”使うことを想定している。
  • 一部のサービスのみを使用することも可能。その後の拡張も可能。
  • 比較的安価である。
  • Microsoft Azure上からクラウドサービスとして提供。
  • バージョンアップデートはMicrosoftが対応。
  • Q&AについてMicrosoftのサポートを受けられる。

Dynamics 365を使用するメリット

特徴を踏まえたメリットはこんな感じです。

  • パッケージに業務を合わせることで、Dynamics365を導入したときに開発費用と工数を抑えられるので、投資する余力が小さい中小企業も利用しやすい
  • 一度導入すれば、他のパッケージの導入がラク。
  • クラウドサービスとして使用すれば、バージョンの管理の必要がなくなり、機能追加にもすぐに対応できる。

まとめ

いかがでしょうか。Dynamics 365は今は日本では知名度が低いですが、この先徐々に広まってゆくでしょう。
 
次回以降はDynamics 365のパッケージの種類、実際に僕が使用していたFinance and Operations、開発方法、X++という言語などなどご紹介していきたいと思います!
 
 
 
 
《参考記事》

記事をシェア
MOST VIEWED ARTICLES