地元のうちな~んちゅが教える!観光ガイドには載っていない沖縄スポット 宜野座・金武編

なんだかんだで沖縄を第二の故郷としている青柳です。
 
毎回子供たちは2週間~1ヶ月程度沖縄に滞在していますが、私は仕事もあるので毎回弾丸ツアーのような日程で沖縄を楽しんでいます。
 
今回は8月末の沖縄のお盆(旧盆)の時期に訪れ、ウークイという祖先を送る日を初体験してきました。
 
そんな弾丸ツアーの半日を使って、地元の人がいくスポットを教えてもらいましたので、ご紹介したいと思います。

漢那ビーチ

漢那ビーチ
 
沖縄の東側に位置する宜野座村では数少ない海水浴場です。観光客が少なく、プライベートビーチ感を楽しめる場所です。
 
〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那

かりゆし カンナ タラソ ラグーナ

かりゆし カンナ タラソ ラグーナ
 
宜野座村の豊かな自然を活用したタラソテラピー(海洋療法)の施設です。
 
〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村字漢那1817番地
かりゆしかんなタラソラグーナ

道の駅 ぎのざ(未来ぎのざ)

道の駅 ぎのざ
 
地元で採れた、朝取れ野菜などを販売している道の駅です。宜野座村の特産品を買うことができます。
 
フリーマーケット
 
毎週末はフリーマーケットを開催していて、米軍の軍服が売ってたりもします。
 
〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1633番地
道の駅 ぎのざ

ネイチャーみらい館

ネイチャーみらい館
 
沖縄最大級の宿泊・体験型施設で、自然体験、マリン体験、伝統文化体験など様々な体験をすることができます。宿泊もコテージかキャンプを選択できます。
 
マングローブ林
 
金武町の億首川にあるマングローブ林を、カヌーで見ることもできます。
 
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武11818−2
ネイチャーみらい館

キングタコス

キングタコス
 
沖縄に行ったときには必ず食べにいく場所です。タコライスが名物ですが、おいしいだけでなく量も多いのが特徴です。
 
キングタコスのメニュー
 
しかもこの量でこの値段なのか、という印象をうける安さです。この店ではどうやら唐揚げを「チキンバラバラ」と呼ぶそうです。
 
タコライスマップ
 
金武町はタコライス発祥の地と言われていて、タコライスの店が掲載されたマップが置いてあったりします。
 
〒904-1201 沖縄県国頭郡 金武町金武4244-4

ぎんばる食堂

ぎんばる食堂
 
地元の人が通う食堂です。そばが名物で、沖縄そば、野菜そば、中身そば、ソーキそばなど様々なそばがあり、とにかく量が多くて安いのが特徴です。
 
サイズは大中小ありますが、小は子供用の設定ですが、大人の女性でも食べきれないぐらいのボリュームです。
 
〒904-1201 沖縄県国頭郡 金武町金武10454

金海

金海
 
地元の人たちが飲みに行く居酒屋で、米兵も通う人気のお店です。地元の人たちはお祝いや、集まりがある際には金海のお寿司のオードブルを頼んだりしています。
 
金海のおすすめ
 
ムールうに定食やチャップステーキが人気のメニューで、非常にメニューが豊富です。
 
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武4579−1

まとめ

いかがだったでしょうか。
 
那覇や西海岸にはない魅力が、東海岸側にもあるかと思います。新しい沖縄を見つけに行きたくなったら、ぜひ宜野座・金武を訪れて下さい。
 
 
 
 
《関連記事》

記事をシェア
MOST VIEWED ARTICLES