
就活生必見!会社説明会や面接だけではわからない データで見るAMG Solution
目次
ゴールデンウィークも終わり、もうすぐワールドカップを控えている今日この頃。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
AMG Solutionも7月から10期を迎える節目の年となりました。
会社案内や採用サイト、またはこのホームページから色々と情報を発信していますが、今回はまだ公開したことのない情報をデータを用いて紹介していきたいと思います。
今回紹介するデータは、2018年5月1日時点のデータになります。
職種の比率
AMGはシステム開発の会社ということは、ご存知の方も多いと思いますが、実際に職種の比率を公開するのは、初めてになります。
これまでは全員エンジニアとしてやっていましたが、去年初めて事務職の方に入社していただきました。
会社の成長と共に必要な職種は増えていくと思いますが、これからもエンジニアが比率の多くを占めていくことになると思います。
中途採用社員の前職
中途採用のみに絞っていますので、やはり前職がエンジニアというメンバーが多くなっています。
エンジニア以外では、事務職であったり警備であったりと様々な職種からの転職がいます。
中途未経験での転職では、特にこの職種が有利というのは無いように思えます。
新卒入社と中途入社の比率
就活時に以外と気になっているのではないかと思っているのが、この新卒と中途の割合なのではないでしょうか。
AMGでは新卒採用を始めたのが、2015年からですのでそこまで新卒の比率は高くありませんが、これからも継続的に新卒採用は行っていきますので、徐々に高くなってくるのではないかと思っています。
理系文系の比率
新卒の面接時によく聞かれる理系と文系の比率です。
約4割の社員が文系出身ですので、就職後に専門知識をつけていくことで、特に問題ないと考えています。理系出身でも、学生時代から情報系の学部に通っていた人は、実は少数だったりします。
年齢層
20代前半は、新卒で採用したメンバーが多くなっています。一番比率の多い20代後半は、新卒採用や中途未経験採用のメンバーになります。
30代以上は会社設立の初期から支えてくれたメンバーが多くなっています。
平均年齢
平均年齢は30歳ぐらいになっています。
20代と30代の人数がちょうど半分ぐらいとなっています。
最年少と最年長の年齢差
最年少が21歳ですが、この年齢差を感じさせないくらい仲が良いのではと思っています。
大事なのは年齢差ではないということを、体感させてくれます。
男女比
業界的には男性の比率が高い職種かと思います。
AMGではエンジニア中心の職種構成ですが、女性社員の比率が多い方かと思っています。
既婚者の比率
結婚後も仕事を続けられるのかというのも、就職・転職時には気になるポイントではないでしょうか。
その観点から既婚者の比率を紹介しました。
出身地
出身地ですが、やはり関東地方出身が多くなっています。
そのなかでも千葉県出身が一大勢力となっています。
また、意外と多いのが九州出身です。福岡、大分、宮崎と県は違いますが九州地方との縁は深いようです。
自宅で使用しているPCのメーカー
以外といままで調べたことのなかった自宅で使用しているパソコンのメーカーです。
エンジニアということもあり、一人が複数台を使用しているパターンが多かったです。
そのなかでも、東芝のパソコンを使用しているメンバーが多かったのは、新たな発見です。
少数意見では、自作しているというパターンもありました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。数字で見えるものが全てではありませんし、あくまで現時点での数字になります。しかし、改めて数字で紹介することで、よりAMGを理解していただけたらと思っております。
このブログを読んでいただき、一緒に働きたいと思っていただいたら、ご連絡お待ちしています。
次にデータを紹介するときには、この数字がどのように変化しているか楽しみです。
AMGでは積極採用中です!
AMGでは、新しいメンバーを積極採用中です。
新卒採用、中途採用(未経験者・経験者)問わず、募集しています。応募は、ホームページのお問合せから受け付けています!
採用情報は、こちらのページをご覧ください。
オフィシャルサイト|RECRUITページ
経験者のご応募はこちらからお待ちしております。
オフィシャルサイト|Webシステムエンジニア応募ページ
未経験者のご応募はこちらからお待ちしております。
オフィシャルサイト|プログラマー応募ページ

